0

日経パソコン2017年4月10日号
日経パソコン 編 no. 767 4月10日発行
1,240円
- ※
全て税込み表示です
定期購読を申込む
月2回 年24冊
19,800円/
1
年購読
大変申し訳ございません、在庫切れもしくは完売・絶版となっております。
内容紹介
- 日経パソコン流時短術 あの手、この手、72手 操作も動作もキビキビと! (020p)
- 起動方法を見直して快適スタート(022p)
- 状況に応じた 「切り替え」 でスピードアップ(026p)
- よく使うファイルやフォルダーを最短で開く(028p)
- 目的のファイルや情報を効率良く探す(030p)
- 設定のカスタマイズが快適操作のポイント(032p)
- ブラウザーとメールは自動化で時短(034p)
- 効率化のポイントは 「賢い流用」 (036p)
- Excel VBA 3行マクロ(038p)
- マクロでデータの入力を自動化する(039p)
- 規則的な入力と編集を繰り返す(045p)
- 規則的な一括置換を繰り返す(048p)
- 沖縄セルラー電話 やさい物語 リビングで栽培した野菜はいかが? (006p)
- 千葉 雄大 友達からは 「既読スルー祭り」 と言われています(笑) (008p)
- 対象年齢広がる、オンライン学習サービスが活況(010p)
- 4K HDR(011p)
- NEC LAVIE Note Standard NS150/GA
スタンダードノートが売れ続ける理由はニーズに合致した“全部入り”仕様にあり(012p)
- 話題の13.3型モバイルノートを強化して販売
SSD 512GB、Windows 10 Proを搭載! (014p)
- 13.3型の超軽量2in1ノートを強化して販売
SSD 512GB+Windows 10 Proで提供! (016p)
- エクスプローラーの操作を覚えよう(050p)
- 地図表示の基本を再チェック(054p)
- 安全に楽しく使おう! SNSとの上手な付き合い方(058p)
- 子供のスマホにフィルタリングをかけたい(062p)
- エクスプローラーの 「送る」 に機能を追加したい(063p)
- タブレットをパソコンの外付け画面にできる? (064p)
- 窓付き封筒に合わせてページスタイルを設定(065p)
- セルのデータを思い通りに変更できない(071p)
- タブレットにはどんな種類があるの? (077p)
- スマホ撮影を楽しくする 「クリップレンズ」 (083p)
- CPUとGPUを理解する(089p)
- Ubuntuでセキュリティ対策をする(095p)
- シンプルなプログラムで計算結果を表示させる(099p)
- スマホを使った安全対策の新機能 「動的ロック」 (105p)
- 賢くなったGoogle翻訳、精度向上の秘密はどこに? (106p)
- ミスを防げる進化系スタンプ文具(108p)
- 「テープ起こし」 専用の音声再生ソフト(109p)
- 「返信は結構です」 ってやめませんか? (111p)
- 読者から(112p)
- (114p)
商品詳細
- 発行元
- 日経BP社
- 発行日
- 2017年4月10日
- サイズ
- *
- 原著者
- 日経パソコン