日経ものづくりグローバル時代の開発・生産を応援する

毎月1日発行  一部売価格  2,560円

購読コースと購読期間を選択してください

1年
(12冊)
3年
(36冊)
  • 全て税込み表示です
コース
らくらく購読コース
小計
(税込み)

内容紹介

編集方針
<<製造業の開発・設計・生産を応援します>>
「日経ものづくり」は、他誌にさきがけて「ものづくり」を総合的に扱う情報誌として創刊しました。その内容は、新材料や新機構、新製品といった技術情報に加え、生産ラインのカイゼンやムダとり、さまざまな手法を駆使した業務改革事例、設計と生産の連携法、品質管理、CADからPLMへと発展する設計・開発システムの新機能、生産管理を大幅に変えるITシステムの活用事例/動向、さらには、現場のノウハウを継承・活用していく「人づくり」まで、“ものづくりの競争力強化に役立つ情報”を合言葉に編集部一同総力を挙げて情報提供しています。

<<3つの柱で製造業の競争力強化に役立つ情報を提供します>>
【1】製造業のグローバル展開
生産拠点や開発拠点のグローバル化に関する各社の対応を深掘りするとともに、グローバル時代の人づくりのあるべき姿などについても随時お届けします。
【2】設計・開発と生産の技術革新
3Dプリンターの活用、新材料や加工技術をはじめ、特に技術面での変化が激しい領域を中心に追いかけます。
【3】新分野・成長分野の情報提供
医療・ヘルスケア、エネルギー産業、鉄道・インフラなどの成長領域に製造業が打って出るために求められる情報を強化します。

今後の特集予定 5月号 製造業が直面する経済安保 製造業でも「経済安全保障」の重要性が高まっている。ものづくりが向き合うべき経済安保とは何か、どう対応すればいいのか。国の政策や先進企業の取り組みから、実像と対策に迫る。 6月号 再興なるか、日本のものづくり かつての競争力を失ったとされる日本の製造業。独自の強みを生かして再び返り咲くはどうすべきか。アンケートから現場の声をひもとくとともに、世界で勝ち残るための道筋を考える。 7月号 HANNOVER MESSEが描く 近未来工場 世界中の最新技術が集う世界最大級の産業展示会「HANNOVER MESSE」。AI(人工知能)やスマートマニュファクチャリング、ロボットといった注目技術の展示を軸に、次世代工場の姿を探る。 ※タイトル・内容・時期等は変更になる場合がございます。

お支払い・お届け方法などについて

らくらく購読コースをおすすめします
初回ご契約は10%お得!


【らくらく購読コースについて】

「らくらく購読コース」は、お客様から定期購読中止のご連絡があるまで、自動的に購読を継続させていただきます。次回の購読期間、購読料金については、事前に通知いたします(購読料金変更の際は、料金を改定させていただきます)。
「らくらく購読コース」でお申し込みをいただきますと、初回ご契約の購読料金が10%OFFとなります。
購読料金のお支払については、クレジットカードに限定させていただきます。
中途解約はいつでも承ります。「1冊定価×送本済み冊数」で精算させていただきます。


【通常コースについて】

購読料金のお支払い(一括前払い)につきましては、雑誌に同封または、送本開始後別便にてお送りする専用払込用紙で郵便局またはコンビニエンスストアからお支払いください。
中途解約はいつでも承ります。「1冊定価×送本済み冊数」で精算させていただきます。

お届け方法
配送は日本郵便株式会社に委託して、ポスト投函方式の「ゆうメール」でお届けします。

購読の開始号について
お申込いただいた時点での最新発送号からお届けします。
お手元にDM・E-mail等で購読のご案内をお持ちの方は、そちらに記載されております開始号でお申し込みいただけます。インターネットでお申し込みの際は、正確にお届けするため、上記の「参照メディア」にお申し込みコードを必ずご入力ください。

定期購読者限定サービスのご利用について
PC、タブレット、スマートフォンなどから雑誌記事をWebで閲覧いただけます。利用方法など、詳しくはこちらをご覧ください。

メールマガジンの配信について
「日経ものづくり」をお申し込みいただくと、「日経ものづくり定期購読者限定サービス」、「日経ものづくりNEWS」、「日経クロステック登録会員(無料)」の登録をいたします。 また、ご登録いただいたメールアドレスに、「日経クロステック登録会員メール」(週1回)と、メールマガジン「日経ものづくりNEWS」(週1回)を配信します。メールマガジンにつきましては、お届けしますメールマガジンに記載の案内より、いつでも停止いただけます。
これらのサービスは登録認証基盤として日経IDを利用しており、「日経ID利用規約」および各該当サービス利用規約を必ずお読みいただき、ご同意の上お申し込みください。


お問い合わせ・予約購読のご契約について
「定期購読の契約について」もご一読ください。
お届け・お支払い方法などのお問い合わせは、「日経BP社Q&A」をご参照ください。

このページからのお申し込みは、日本国内専用です。