「変革する大学」流通科学大学06-07

日経BP企画  

1,257円

  • 全て税込み表示です

大変申し訳ございません、在庫切れもしくは完売・絶版となっております。

内容紹介

神戸市に拠を構える流通科学大学は、元ダイエーグループCEO、故・中内功氏が設立した、世界でも数少ない「流通の科学的な教育と研究」をする大学である。流科大のいう「流通」は、「生産から消費に至るすべての過程」を指し、小売りや卸売りはもとより、製造・金融・福祉・医療・観光・情報など消費生活のすべてにわたる活動を対象にしている。教育面での特徴は、「実学」。これは建学以来のテーマで、「学生が実社会に出たときに求められるものを在学中に獲得し、真に社会に貢献できる人材となること」を目的としている。講義やゼミにこのテーマが息づいているのはもちろんだが、「米国・中国流通調査隊」「40の体験プログラム」などの独自の活動が光り、就職内定率98.6%という高い実績も出している。さらに2007年の創立20周年に向けて、06年からも記念事業プロジェクトが進んでいる。目玉としては、課外活動や地域交流にも使われるアスレチック棟、より先進的な教育の実現を目指すキャリアセンター&マルチメディア棟の建設が進む。本書では独自性豊かな流科大の今と未来をリポートする。

商品詳細

発行元
日経BP企画
発行日
2006年7月31日
ISBN
4861301661
ページ数
約 120
サイズ
B5変形
原著者
日経BP企画