0

GCOE 東京大学グローバルCOEの今がわかる
大学出版グループ 編著
1,047円
- ※
全て税込み表示です
大変申し訳ございません、在庫切れもしくは完売・絶版となっております。
内容紹介
【本書の特徴】
グローバルCOEの仕組みがこの一冊でわかる
グローバCOEプログラムは、21世紀COEプログラムの後継として2007年度からスタートした文部科学省の事業。本事業は、大学院博士課程の教育を対象に、国際的に優れた教育研究拠点を形成するよう支援する(採択拠点への資金配分は5000万円~5億円)。本ムックでは、東京大学のグローバルCOE拠点全16拠点(2008年度採択、2009年度採択)をリポートする。
若手研究者のリアルな今がわかる
取材対象者は、拠点リーダーなど教員のほか、実際にメンバーとして参加している若手研究者(博士課程在籍者、ポスドクなど)が50名以上登場する。彼らの研究テーマや将来の目標など生の声を数多く収録している。
学生にアピールする内容
具体的に博士課程進学を考えている学生、または迷っている学生などに向けて、各拠点の教育支援体制(カリキュラム、教育支援、生活支援制度)を網羅している。
一般生活者にも読みやすい内容
各拠点のテーマは、生命倫理、先端医療、環境エネルギーなど、一般生活者にも関心事となっている内容。企業従事者、研究者・学識経験者、行政関係者、一般生活者を周辺読者とし、知的好奇心をくすぐる記事内容となっている。
【主な内容/目次】
CHAPTER1 生命・いのちを探求する
生体シグナルを基盤とする統合生命学/死生学の展開と組織化/次世代型生命・医療倫理の教育研究拠点創成
CHAPTER2 次世代の医療を開拓する
疾患のケミカルバイオロジー教育研究拠点/ゲノム情報に基づく先端医療の教育研究拠点/学融合に基づく医療システム・イノベーション
CHAPTER3 多様な文化と向き合う
共生のための国際哲学教育研究センター/国家と市場の相互関係におけるソフトロー/連携拠点;グローバル時代の男女共同参画と多文化共生
CHAPTER4 未来につながる技術を創出する
機械システム・イノベーション国際拠点/理工連携による化学イノベーション/ものづくり経営研究センター アジア・ハブ
CHAPTER5 未解明の問題に挑む
未来を拓く物理科学結集教育研究拠点/数学新展開の研究教育拠点/連携拠点;先進的実験と理論による地球深部物質学拠点
CHAPTER6 安全で豊かな暮らしを実現する
セキュアライフ・エレクトロニクス/世界を先導する原子力教育研究イニシアチブ/都市空間の持続再生学の展開
座談会 拠点リーダーと若手研究者たち
グローバルCOEの仕組みがこの一冊でわかる
グローバCOEプログラムは、21世紀COEプログラムの後継として2007年度からスタートした文部科学省の事業。本事業は、大学院博士課程の教育を対象に、国際的に優れた教育研究拠点を形成するよう支援する(採択拠点への資金配分は5000万円~5億円)。本ムックでは、東京大学のグローバルCOE拠点全16拠点(2008年度採択、2009年度採択)をリポートする。
若手研究者のリアルな今がわかる
取材対象者は、拠点リーダーなど教員のほか、実際にメンバーとして参加している若手研究者(博士課程在籍者、ポスドクなど)が50名以上登場する。彼らの研究テーマや将来の目標など生の声を数多く収録している。
学生にアピールする内容
具体的に博士課程進学を考えている学生、または迷っている学生などに向けて、各拠点の教育支援体制(カリキュラム、教育支援、生活支援制度)を網羅している。
一般生活者にも読みやすい内容
各拠点のテーマは、生命倫理、先端医療、環境エネルギーなど、一般生活者にも関心事となっている内容。企業従事者、研究者・学識経験者、行政関係者、一般生活者を周辺読者とし、知的好奇心をくすぐる記事内容となっている。
【主な内容/目次】
CHAPTER1 生命・いのちを探求する
生体シグナルを基盤とする統合生命学/死生学の展開と組織化/次世代型生命・医療倫理の教育研究拠点創成
CHAPTER2 次世代の医療を開拓する
疾患のケミカルバイオロジー教育研究拠点/ゲノム情報に基づく先端医療の教育研究拠点/学融合に基づく医療システム・イノベーション
CHAPTER3 多様な文化と向き合う
共生のための国際哲学教育研究センター/国家と市場の相互関係におけるソフトロー/連携拠点;グローバル時代の男女共同参画と多文化共生
CHAPTER4 未来につながる技術を創出する
機械システム・イノベーション国際拠点/理工連携による化学イノベーション/ものづくり経営研究センター アジア・ハブ
CHAPTER5 未解明の問題に挑む
未来を拓く物理科学結集教育研究拠点/数学新展開の研究教育拠点/連携拠点;先進的実験と理論による地球深部物質学拠点
CHAPTER6 安全で豊かな暮らしを実現する
セキュアライフ・エレクトロニクス/世界を先導する原子力教育研究イニシアチブ/都市空間の持続再生学の展開
座談会 拠点リーダーと若手研究者たち
商品詳細
- 発行元
- 日経BP企画
- 発行日
- 2009年5月14日
- ISBN
- 9784861304033
- ページ数
- 120
- サイズ
- A4変
- 原著者
- 大学出版グループ